











知る人ぞ知る練馬の名店です。 練馬駅からしばらく歩くのですが、途中、ラーメン屋さんを沢山見かけます。 本当にいっぱいあります。 練馬って、たぶん ラーメン激戦区 ってやつなんでしょうね。 そんな激戦街を通り抜け、少し寂しくなってきた場所に ポツン とある、普通に歩いてたら見逃してしまいそうな小さなお店です。 私は ぼにしも をヴィオラ奏者の 吉瀬弥恵子 さんの ブログ で知りました。 彼女の大ファンなのです。
最初食べた時は、お店のご主人の想いをどう受け止めればいいんだろう って感じでした。 友人知人、娘まで誘ってみましたが、とくべつ高評価ではありませんでした。 でも、5回を超えて頂いてみると、こんな私でも、なるほどなぁ って想いは生じてきます。 同じ魚介系ではありますが、濃厚な旨みの 道頓堀 とは また ひと味違う 静かで穏やか、深い味わいです。 ベテランの諸先輩方が評価されるのも ごもっともな気がしてきます。
ここ、ラーメンばかりではありません。 私は ぼにしも の 茹でワンタン も大好きです。調子がよければ2皿頂いてます。 そして、何と言っても ビール!



イタリア語で『 美味しい 』、普通 オッティモ = ottimo と言うらしいのですが、ボーノ = buono という言葉もあるみたいです。 フランス語の「 食べるを楽しんでね = 召し上がれ = ボナペティ = bon appetit 」と語源が近いかもしれません。 その ボーノ の最上級が ブォニッシモ = buonissimo 、つまり ぼにしも なんだと思います。
≫ ぼにしも ( 食べログ )
≫ 画像一覧 ( フォト蔵 )
≫ 練馬でラーメン 『 ぼにしも 』 ( とっておきの練馬 写真館 )
『 いいね!』『 ブック・マーク 』 拡散、シェアお願いします。